班で考えた内容を実際にリハーサルしてみます!試行錯誤しながら本番に向けて準備を進めていきます






日本リーダー養成協会のブログです!
班で考えた内容を実際にリハーサルしてみます!試行錯誤しながら本番に向けて準備を進めていきます





みんなで意見を出しあって、協力しながら楽しく面白いプログラムをつくり上げていきます!
Aチーム

Bチーム

本番に向けて両チーム準備に熱が入ります!
ご飯を食べたら次は全体プログラム!
今日はなんだかお客さんが2人も来ています
いれかえ仮面といれかえお嬢!?

いつものゲームがいれかえコンビによって入れ替えられ真逆になってしまった!
じゃんけん列車は勝った人が後ろにつくことに!

ジャンケンに負けてもこんなにいい表情ができるのがいいところ

逆ルールに惑わされながら楽しそうにゲームをしていました!
今日の朝ごはんは、焼きそばパン・ヨーグルト・野菜ジュースです!☀️
調理はないですが、自分の食べたい量を調整しながらパンに焼きそばをはさみます!



しっかり食べました!





朝の集い☀️
あまおはー💕
おみとぅいんくるです!!
琵琶湖の平和を守るアイドル達が
皆んなにアイドルになるために大切なことを教えてくれました)^o^(



おはようございます!
みんな元気に今日も一日頑張ります!



ナイトプログラムが終わって、研修生は1日目のふりかえりをします!
頑張ったことや、もうちょっとこうしたかったということなどそれぞれ思うことを表現していました!
とても真剣に考えていてとても良かったです!

夜ご飯を食べてまた動きたくなってきたところで、ナイトプログラムです!
まずはじめはダンスから!

サマーキャンプ研修で1回踊ったことがある人がほとんどでさらに盛り上がりを増していました!
・木こりとリス
・握手渡り
・ええじゃないか
3つのゲームを通して、夜でも元気に、夜であるからこそもっと元気を出しました!
たくさんの子が中央にたって掛け声をして盛り上げてくれました!







最後は、みんな座ってジャンヌの言葉に耳をかたむけます。

まるでスタッフプログラムが終わって、次は全体プログラムです!
みんなで声出して、体動かして、雪も溶けるくらい熱く盛り上がりました!









午後もみんなで楽しく活動することが出来ました!
さて、いい時間になってきましたね!
ここからは夜ご飯の準備です«٩(*´ ꒳ `*)۶»
今晩のメニューは
・ケチャップライス
・大根ステーキ
になっています!
みんなで協力してそれぞれの班の味に仕上げていきます!





休憩を終えて、後半2班に入ります!
後半一班目は、3班のおちたおちたです!
何を落とすかというところに、大小の工夫や種類の工夫が凝らされていて、動きとしても面白さが加えられていました。

最後は、2班の船長さんの命令です!
船長さんを飛び越えて、王様が出てくるという設定で、王様のいうことを聞くという新しいことに挑戦しました!

いよいよ準備してきたものを出す時だ!
最初は1班のおちたおちた
ゲンコツ・りんご・雷・恋や受験いろんなものが落ちてみんな体を動かして楽しそうでした!

2番手は5班の船長さんの命令
船長・副船長・各班の担当と分けて、誰が命令するかによって動く人が変わってくるという工夫をしていました!
みんな惑わされそうになりながらも耐えている姿非常に楽しそうに見えました!

前半最後は4班の幸せなら手をたたこうです!
色んな要素を取り入れて、笑いを加えながらもみんながひとつになって真似しているのがとても面白く、笑いをさらっていきました!

ダービーでにがりの恋人は筋肉ということがわかったところで、次は再びこの後のまるでスタッフプログラムに向けた班内での相談・練習の時間です!





昼ごはんを食べて、このときを待っていた!
スタッフダービー٩(ˊᗜˋ*)و♪
今回のテーマは「まるでリア充」
こどもたちからは、歓声と「なにそれ〜」という声が上がります。
ルール説明
にがりがカゴを持って動き続けます。出場者はラブレターに見立てたボールをカゴに向かって投げます。制限時間以内に多くボールを入れた人が勝ちです!👏
出場者は、ふぉー・れい・マスカラ・鳥取・そして我こそはと研修生のイチグラムが出てくれました。計5人で争います!
出場者はにがりに対して愛の告白・アピールをします!

それではスタート!

途中でひっくり返す!!
誰も予測できてなかった展開にみんなびっくり
結果は….
🥇ふぉー(3個)
🥈マスカラ・れい・鳥取・イチグラム(2個)
1つ差という僅差でふぉーが制しました。
他の4人は、1歩足りずꌩ ̫ ꌩ💧
最後は、にがりは筋肉が恋人ということがわかったところでまた次回!
午前のプログラムが終わりました!
体動かして、頭つかってみんなお腹すいたでしょう😋
今日のメニューも毎度おなじみ
キッチンライフさんのおまかせ弁当🍱

外は雪景色!
大ログで円を作って楽しく食べていました!





まるでスタッフプログラム②でするゲームをスタッフが前に立ってやってみました!
ゲームは三種類!
①おちたおちた
②船長さんの命令
③幸せなら手をたたこう

雷が落ちたらみんなお腹を押さえよう!
班ごとに何をするかと順番は班の代表者のくじ引きで決めるよ!

順番はこの後のお楽しみ!
まるでスタッフ研修最初は、スタッフになって初めて進行で前に立つりんごを研修生が盛り上げて、スペシャルな人材に育成します!
まずは、つんくが登場!
後出しジャンケンで、みんなも笑いありで盛り上がりました!

続いてりんごが初めて前に立ちます!
いつもと違って盛り上がりが少ない!?
スタッフも静かだなぁ
りんごが前に立つ・研修生はどう感じたかを相談するというのを繰り返して、りんごをスペシャルにしていきます!

みんなで頑張ったおかげでりんごは無事出荷されました!

2025年最初の研修、まるでスタッフ研修が始まります!٩(ˊᗜˋ*)و♪
黄色ブルゾンを着て、スタッフになりきりこれまでとは違った景色を体験します!
今回新たに加わった きゅう のスタッフ紹介をしました!


2025年最初の「僕らの時を」もみんな大きな声で楽しく歌いました!
それでは、まるでスタッフ研修スタートです!٩( ‘ω’ )و
研修前からめっちゃ元気です!


おはようございます!(*^^*)
まるでスタッフ研修研修生受け入れが始まりました!

みんな久しぶりの近江の子ですが、元気に来てくれています!
リーダーカウンセラーミーティングも始まってます!
