本日、とても良いお天気の中、スタッフによるスタッフのためのカヤック研修。
この夏、カヤックや湖上のプログラムを行うために、基礎スキルからレスキュースキル、座学や実習を交えて学びました!
今年の夏、一緒にレクスポーツを楽しみましょう!





日本リーダー養成協会のブログです!
本日、とても良いお天気の中、スタッフによるスタッフのためのカヤック研修。
この夏、カヤックや湖上のプログラムを行うために、基礎スキルからレスキュースキル、座学や実習を交えて学びました!
今年の夏、一緒にレクスポーツを楽しみましょう!
本日はプログラム説明会・体験会です!
昨年度の研修生と初めて来る子供たちとレクリエーションを行いました。
とても楽しかったです!(o^^o)
安芸の子学生スタッフ、近江の子スタッフの交流会、とても楽しい交流となりました!
安芸の子と近江の子、お互いの歌の交流をしたり、一緒の班になって一つのプログラムを作っていったり。
イメージしていた以上に良い影響を与え合えたと思います!
交流会は終わってしまいましたが、これから交流会で感じたことを活かし、お互いもっともっと成長できるようにがんばります!
3日間の写真を貼っておきます!
2日目のお昼〜は安芸の子、近江の子のスタッフの混合班でプログラムを披露しました!
A班、B班互いにとても楽しいプログラムでした!
A班は歌、ダンス、レクを中心としたプログラムでみんなとの盛り上がりを重視したプログラム!
B班は雨という気候を生かしたり、みんなで一つのことを成功させたい!というような内容のレクを行いました!
本日の昼食は“漬けブリの炊き込みご飯”です!
漬けブリの味がよく染みていて、とっても美味しいです!
昨日は全体での交流をして、お互いをよく知ることができました!
2日目からは2班に別れて活動をしていきます!
安芸の子、近江の子の混合班で、一緒にプログラムを作っていきます!
写真は朝食時の様子です!
1人メンバーも追加され、楽しい研修の始まりです!
安芸の子学生スタッフ、近江の子スタッフの交流会1日目が終了しました!
夜には鍋を食べて、お互いの歌を交流し合いました!
知らない歌などたくさんあり、たくさんの歌を歌いました!
お互いに知っている歌などがあった時は一緒に歌い、一つの空間で楽しめることができました!
今日からの3日間広島の安芸の子学生スタッフと近江の子学生スタッフの交流会が行われています!
お互いの団体がどんな活動をしているのかや、特徴などを紹介しました!
現在はみんなでお鍋を作っています!!
さよならの集い。
今年1年間39期近江の子として活動してきた
皆で『エビ バディ Act!on!!!』
また40期近江の子で会いましょう*
修了式が行われました。
リーダーさんになった芽歩輝生は
黄色の帽子から赤い帽子になります。
これからの活躍にますます期待ですね*
芽歩輝・おつかれ様会を終えて、振り返りと1年間活動した自分に褒め合いカードを書きます。
おつかれ様会のメンバーから芽歩輝メンバーに、楽しくて素敵な卒業式が開かれました!( ^∀^)
芽歩輝チームのリーダー宣言が無事終わり、おつかれさま会がスタートしました!
来期よりリーダーになる研修生による
リーダー宣言を行っています。
それぞれなりたいリーダー像を
発表します!
いよいよ芽歩輝組発表。
ウォークラリーに挑戦!🚶
地図なんてワクワクしますね〜🌟
お疲れ様会組が
リハーサルに臨みました!
本番緊張するけど、皆で頑張ろう!!
いよいよ芽歩輝組の発表まで
あとわずかとなりました!!
ワクワク、、ドキドキ、、ハラハラ。。😳
1年間スタッフダービーで貯めて来た
ポイントを使って『お祓い・お祝い』⛩
集合写真もいい感じですね〜📸
今回の朝ごはんのメニューは、
サンドイッチ🥪
いただきまーーーーーす*
おはようございます*
芽歩輝研修2日目の朝を迎えました☺︎
朝から『ラジオ筋トレ』で
パワーアーップ💪