クロージング

今日が楽しかった理由は人それぞれ🙂‍↕️

みんなとだから、この人とだから、この場所だから、、、💭

次の研修、レイクスポーツキャンプにも楽しいことがいっぱい!!!

またみんなと活動できることを楽しみにしています!🌟

ほめあい

研修中の「ありがとう」や「素敵だな」と思ったことを「ほめあいカード」に書いて相手に伝えます。相手のことを想い伝えよう!

ログ清掃

お掃除の時間です🧹

ログハウスは過去のスタッフや研修生が手作りで建ててくれました🌳

近江の子にとって大切な場所を、これまでもこれからもみんなで守り続けていくために、研修の最後には毎回みんなで掃除をします!!🙂‍↕️

ポジティブを広げよう!

ログに「ネガティブの鬼」😈が!!!鬼にタッチされると「ネガティブ」になって座り込んでしまいます…味方2人で協力して「どんまい!」と励ますと「ポジティブ!」に!🥳

ネガティブにならずにポジティブを仲間と協力して広げられるかな?

スタッフダービー

4チームのうちどのチームが1番手押し車がはやいか勝負!!🔥

見ているみんなはどのチームが勝つか予想します🧠

どのチームが優勝するのか!

そしてみんなは優勝するチームを当てられるのか!

ドキドキです!!!!!!

自己紹介ゲーム

ボールを持っている人はボールに書かれている質問に答えながら、次の人にボールを渡します!🗣️渡された人はまたボールを渡す相手を見つけに行きます!👀

お互いのこと知れたかな??

いぬの喧嘩🐕

研修生は犬になってしまいました🐶犬になって可愛さ勝負しています👊犬になりきり「ワン!」「キャィン!」といいながら、じゃんけんをしています。

テーマソング🎵

今年のテーマソングは「笑響(エコー」です。テーマソングは今年1年間研修で必ず歌うもので、スタッフが考えに考え、とても楽しく笑顔が生まれそうな曲が出来上がりました!

研修始まりました!

42期仲間づくり研修始まりました!
今年はどんな仲間と出会えるかたのしみです😆

そして今年のテーマは「笑響(エコー)」です。笑顔が広がって欲しいという思いが込められています♪

笑顔がみんなに広がり、42期笑顔で楽しみましょう!

おつ会-活動開始!

おつ会チームの活動も始まりました!

おつ会チームのみんなは、芽歩輝を頑張る仲間のために、ティータイム☕️とお疲れ様会の用意をします!

巨大ワークシートを囲んで、あれこれ考え中。どんなアイディアが出てくるかな…💭

スローガン決め
内容決め

笑ってほしい!リフレッシュしてほしい!という気持ちから『UOJ(ユニバーサル・近江の子・ジャパン)』をテーマとすることに決まりました👏✨️

これから、具体的に何をするか?誰が担当するか?いつまでに終わらせるか?などを、小グループに分かれて考えていきます😊

お約束の確認

近江の子 まるでスタッフ研修 は開催致します。

みなさま おはようございます。

本日、明日と開催される「第41期近江の子リーダー養成研修 後期第3回 まるでスタッフ研修」は予定通り開催致します。

県内雪の影響で道路状況も悪くなっております。
気をつけてお越しください。

※雪の影響でご参加頂けない場合などは個別対応致しますので事務局までご連絡ください。

当日の連絡先:0748-33-6383(ログハウス)

====
国道8号線の予防的通行止めは解除されたとのことですが、まだ一部の国道で通行止めが続いております。また湖西線も風邪の影響をうけて運休、琵琶湖線は徐行運転や一部間引き運転などの情報が入っております。
交通事情をご確認頂き、ご来訪ください。

国道等通行止め情報
https://www.jartic.or.jp/
県道について
https://www.shiga-douro.jp/top
JR西日本
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html