今日のメニューは
悪魔のうどん!
やみつきでたまらない美味しさでみんなも大満足!
日本リーダー養成協会のブログです!
今日のメニューは
悪魔のうどん!
やみつきでたまらない美味しさでみんなも大満足!
応援・お祓いの2種類を対象として還元祭を行いました!
ダービーポイントを貯めたご褒美は盛大に!
大盛り上がりで楽しそうでした!
しっかり片付けて、さぁ鬼の備品チェック!
隅まで綺麗にしてピッカピカ✨
3日目の朝ごはんは、
コーンフレーク(牛乳・豆乳)
バナナ
魚肉ソーセージ
です!
自分たちで使った備品とテントを片付けます。
数え間違いがないように気をつけながらチェックを行いました。
やっぱり朝は朝のつどいからスタートです!
前日に引き続き8月VS9月の勝負が繰り広げられます。
バナナ鬼で勝負!
さて、どちらが勝ったのかな〜
見事🏆 9月の勝利です!
サマーキャンプも残すところ1日!
今日も全力でやっていきましょう〜
サマーキャンプのメインイベントのもうひとつ「キャンプファイヤー」がスタートします!
それぞれの班で決めたスタンツをどの班もしっかりやり切っていてとても素敵でした!
日を囲んで色んなレクリエーションをしてみんな持ち前のパワーで盛り上げてくれました!
スタンツ
本日のメニューは
照り焼き丼・ミニゼリー
です!
本日三回目の調理で作った夕ご飯もみんな美味しそうにできて、楽しそうに食べました!
料理コンテストに向けて作ったご飯をみんなでシェアしながら食べよう!
どの班も美味しそうに見えていたけど、やっぱり美味しかったです!
特にご飯のたき具合は、全班完璧でした!🍚
いよいよ準備してきたものを出す時…
1番目は2班の「ポジティブ食堂のPP焼肉定食」です
ポジティブをモチーフとしていて、こちらもポジティブな気持ちになる発表でした!
2番目は5班「からあげ専門店の唐揚げ定食」です。
鶏が唐揚げになるまでの過程を演出として紹介し、実際に唐揚げを食べてもらうという流れに笑いが起こっていました!
3番目は3班 「グラグラメゾンの唐揚げ定食」です!
店長と職場体験・バイトの役職がそれぞれ割り振られていたのですが、正社員が店長だけ!?と笑いが起きました!
4番目は1班「リッチハウスの0円チーズINハンバーグ」です
包み焼きの具材の彩りが良く食用をそそります。仕上げにパセリをかける作業はシェフ風で見ていて楽しかったです!
5番目は4班「びんぼう定食屋カラス亭のしょうが焼き」です
審査員の前でライブカットをしたり、萌え萌えキュンで魔法をかけたり盛り上げてくれました!
どの班も盛り上げ・味共に高評価でした!
さて、どこの班が「コック賞」を獲得するのか明日の表彰式までお楽しみに!
いよいよ料理コンテストに向けて準備を進めていきます!
自分たちで決めたメニューにそって少しでもいいものにしようという努力が感じられていい雰囲気です!
どんな定食が出来上がるのか楽しみです!
みんなで丁寧に作った朝ごはんをいただきます!
本日の朝ごはんは
食パン🍞
イチゴジャム
枝豆コーン
サラダチキン
です
色んな食べ物後あって楽しいですね!
会話を楽しみながら美味しくいただきました!
本日最初のプログラムは朝の集いです!
8月が長続きして欲しい研修生と9月が来て欲しい先生(スタッフ)がだるまさんがころんだで勝負しました!
結果は見事に研修生が勝ち夏休みを継続できる資格を守ることができました✨
明日は第2戦どうなるのでしょうか?
おはようございます!今日は朝から雨模様で気分の乗らないスタートになりそうです。
いやいや〜近江の子は雨なんて吹き飛ばすくらい明るいんです!
料理コンやファイヤーなど盛りだくさん!
頑張っていきましょう〜!
今日は暑すぎない気温で始まりましたが、ナイトプログラムでは雨が降ったり天候とにらめっこして進める日でした!
そんな中でもみんなの元気はどんどん増すばかりで、パワーがすごい!
明日もみんなの持ち前のパワーで頑張っていこう!
おやすみなさい💤💤
1日をふりかえって自分が何をできたのか、明日何を頑張りたいのかを考えました!
自分はこれができたと誇れるみんなは最強です!
明日も自分の立てた目標を達成することはもちろん、ささいな気配りができるなど他の人から評価されることができたらいいね!
頑張っていきましょう!
夜の宴ナイトプログラムが始まりました!
明日のファイヤーに向けたダンスの練習や火起こしソングの夢の炎を歌ってとても盛り上がっています!
子供たちの熱量についスタッフも乗せられて楽しそうです!
それぞれの班で料理コンテストのメニューが決まったらどんな材料を使うのかを相談してアイデアを固めていきます!
それぞれの班のメニューを見比べてみると、班ごとに特徴が出ていて美味しそうで全部食べたくなりました!