【バス運行状況】19時00分時点

現在、雪山研修のバスは

名神高速道路 養老SA付近を走行中です。


彦根駅まで  約34km

 19時30分頃 到着予定

南草津駅まで 約87km

 20時30分頃 到着予定


今後の交通事情により到着時間が前後することがありますので、ご注意ください。

また、駅のロータリーはバスが入場できない可能性がありますので、お迎えは近隣の駐車場などをご利用いただき、ロータリー内への駐停車はご遠慮ください。


バスが到着しても、安全に降車できる準備が整うまでは研修生は降車しませんので、そのままお待ちください。

荷物は、研修生自身で持っていくように伝えていますので、取り間違えを防ぐためにも、保護者の方が先に持って行かれないよう、くれぐれもよろしくお願いいたします。

【バス運行状況】18時30分時点

現在、雪山研修のバスは

東名高速道路 小牧IC付近を走行中です。


彦根駅まで  約69km

 19時30分頃 到着予定

南草津駅まで 約122km

 20時30分頃 到着予定


今後の交通事情により到着時間が前後することがありますので、ご注意ください。

また、駅のロータリーはバスが入場できない可能性がありますので、お迎えは近隣の駐車場などをご利用いただき、ロータリー内への駐停車はご遠慮ください。

【バス運行状況】17時50分時点

雪山研修のバスは

中央道 恵那峡SA付近を走行中です。


彦根駅まで  約124km

 19時30分頃 到着予定

南草津駅まで 約177km

 20時30分頃 到着予定


今後の交通事情により到着時間が前後することがありますので、ご注意ください。

また、駅のロータリーはバスが入場できない可能性がありますので、お迎えは近隣の駐車場などをご利用いただき、ロータリー内への駐停車はご遠慮ください。

【バス運行状況】16時50分時点

現在、雪山研修のバスは

中央道 駒ケ岳SA付近を走行中です。


彦根駅まで  約193km

 19時30分頃 到着予定

南草津駅まで 約246km

 20時30分頃 到着予定


今後の交通事情により到着時間が前後することがありますので、ご注意ください。

また、駅のロータリーはバスが入場できない可能性がありますので、お迎えは近隣の駐車場などをご利用いただき、ロータリー内への駐停車はご遠慮ください。

【バス運行状況】16時10分時点

現在、雪山研修のバスは

「おぎのや諏訪店」を出発しました。


彦根駅まで  約245.5km

 19時30分頃 到着予定

南草津駅まで 約298.5km

 20時30分頃 到着予定


今後の交通事情により到着時間が前後することがありますので、ご注意ください。

また、駅のロータリーへバスが入場できない可能性がありますので、お迎えは近隣の駐車場などをご利用いただき、ロータリー内への駐停車はご遠慮ください。

道の駅「おぎのや」

ホテルを出て40分ほどで、諏訪ICすぐ近くの道の駅「おぎのや」(峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店)に到着です🚌✨

ここでお土産を購入します😊

ホテルの売店よりも、さらにたくさんの商品が並んでいます。お菓子だけでなく、りんごジュースや野沢菜などの長野名物もあります!

ソフトクリームやおやきを販売していた外の売店は、今年はやっていませんでした😭

限られた時間ではありますが、みんな悩みながらお土産を選んでいました!

バス出発🚌

号車ごとにレストランから出て、行きと同じバスに乗り込みます!

3日間お世話になったホテルの方や現地解散される指導員の皆さんが、お見送りしてくれました👋👋

バスは亀屋ホテルを出て、お土産を購入するために、道の駅「おぎのや」に向かいます💨

雪山研修 閉講式

いよいよ最後のプログラムとなりました😭

昼食後そのまま、レストランにて閉講式を行いました。


班ごとに、担当の先生から修了証をもらいました!!

裏面には3日間でどれだけ滑れるようになったかのスキルチェック表と、内側には一人ひとりに向けた先生からのメッセージが書かれています✨


研修生代表のお礼の言葉は、スキー参加者からひとり、スノーボード参加者からひとり、それぞれ発表してくれました😊

そして、サプライズで用意していた寄せ書きの色紙を、担当班の先生にプレゼントしました🎉

指導員を代表して、スキーの三百田先生よりお話がありました!


また、研修生を代表してホテルの方へのお礼も伝えてくれました。

代表の3人は一昨日と昨日の夜に、こっそり発表練習をしていました🤫


最後にスタッフからの言葉があり、閉講式が終わりました!

これから順に、帰りのバスに乗り込みます🚌

お昼ごはん🍚

今日のメニューは、牛丼&味噌汁でした🐂

これが亀屋ホテルで食べる最後のご飯です。あとは閉講式を残すのみ。名残惜しいですね😭

早く食べ終わった班から、3日目のふりかえりをしました!✎

実習終了🏔

楽しい時間はあっという間ですね💦

最後のゲレンデ実習を終えた子どもたちが、乾燥室へ帰ってきました!おかえりなさい🤗

3日間使用したヘルメットやゼッケン、レンタルした板などを順に返却したら、朝荷物を置いたホールへ戻って着替え&荷物整理をします!

最後の実習開始⛄

朝食を食べ終えた班からごちそうさまをして、班ごとに実習開始です⛷️🏂

リフトは8:30より運行開始です!オープンにあわせて、早速ゲレンデへ向かう班も多いですね。気を付けて、いってらっしゃい👋


今日のお天気は晴れ、積雪は40cm❄

最後のゲレンデ実習、目一杯楽しんできてくださいね😊

朝ごはん🍴

宿泊室の清掃を終え、スタッフに合格をもらった部屋から、順に移動開始です!

全ての荷物を持って、男の子は「ホール葵」へ、女の子は「ホール桜」へ移動しました🎒

そして、レストランの準備が整ったら、みんなでレストランへGO💨

ここで食べるご飯も、あと2回だけです!今朝のメニューは、パン、目玉焼き、ベーコン、マカロニサラダ、ポタージュでした😋

手を合わせて、いただきまーす🙏

おはようございます🌞

12月30日(土)、雪山研修もついに最終日となりました!

今日は午前中に最後のゲレンデ実習を行い、お昼ご飯を食べたら、バスに乗って滋賀県へ帰ります🚌

まずは洗顔や着替えなど身の回りのことをしてから、チェックアウトに向けて荷物をまとめて、お部屋の掃除をしましょう🧹

おやすみなさい🥱

あっという間に2日目も終盤、明日はもう滋賀に帰る日です💦

午前中の3時間ほどが、最後のスキー・スノーボードの実習時間になります。悔いのないように、たくさん滑ってきてくださいね⛷️🏂

朝すぐにチェックアウトが出来るように、それぞれ荷物をまとめました。歯磨きなどを済ませたら、お布団に入りましょう!

しっかり寝て体を休めて、明日も元気に楽しく過ごしましょう✨

フリータイム🌜

お風呂やお土産購入など一通りのことを終え、お部屋でまったりフリータイムを過ごしています♫


女の子のお部屋では、恋愛話で盛り上がっていました。いつでも楽しい話題ですね🥰

仲良くなった4人組。明日でもうお別れになってしまうのは寂しいですね…。雪山研修の思い出に、写真を撮りました!✨


男の子のお部屋を覗いてみると、持参のカードゲームでみんなで遊んでいました。

トランプやUNOは他の部屋でも見ましたが、ここでは「ナルハヤのつるぎ」というカードゲームを楽しんでいました⚔


荷物も片付けて、布団も敷いて、寝る準備バッチリの部屋もありました!!