陸上指導が終わった後、いよいよ湖上に出廷です!
もしもの落ちてもいいようにライフジャケットも完璧!
途中で風が強まり少し苦戦しましたが、みんな無事に帰ってきてくれました!!🥹🌟



日本リーダー養成協会のブログです!
陸上指導が終わった後、いよいよ湖上に出廷です!
もしもの落ちてもいいようにライフジャケットも完璧!
途中で風が強まり少し苦戦しましたが、みんな無事に帰ってきてくれました!!🥹🌟
少し休憩を挟んだのち、本日のお宿、テント設営に入ります!
リーダーカウンセラーさんの指示の下、班のみんなで2つのテントを建てていきます!
みんなで協力して立てました!!⛺️
Aグループは、先に琵琶湖に入るグループです!
先に、カヤックのパドルとライフジャケットは準備完了なので、準備体操とカヤックの乗り方などの指導に入っていきます!
まずは陸上でパドルの練習です!前に進んだり…後ろに進んだり…右に回ったり…左に…さて、湖上でもうまくできるかな☺️
琵琶湖をめがけ、いってらっしゃい!
いよいよ研修始まります!🏕️
テーマソングを歌い、新たなスタッフの紹介!
さて、仲間づくりを終えて新しい班の発表です!さてどんな班になるかなぁ…名札の中に入っている絵をオノマトペで表現して班の仲間を見つけよう!
このあとはAグループ・Bグループに分かれて活動です!
新しい班の仲間と初めてのグループタイムです!
簡単に自己紹介!みんな目玉焼きは醤油?塩?マヨネーズ??意外と意見が分かれて盛り上がっています!
そのあとはほうれん草ゲームをして距離を縮めていきます!
そのあとは言うこと一緒やること一緒!
と思っていたら言うこと逆やること一緒?!
みんなうまくできるかな??🌟
今日が楽しかった理由は人それぞれ🙂↕️
みんなとだから、この人とだから、この場所だから、、、💭
次の研修、レイクスポーツキャンプにも楽しいことがいっぱい!!!
またみんなと活動できることを楽しみにしています!🌟
研修中の「ありがとう」や「素敵だな」と思ったことを「ほめあいカード」に書いて相手に伝えます。相手のことを想い伝えよう!
今日楽しかったことはなにかな?1日をふりかえり楽しかったプログラムや仲間との思い出を書き出そう!班でふりかえりを発表しました!
お掃除の時間です🧹
ログハウスは過去のスタッフや研修生が手作りで建ててくれました🌳
近江の子にとって大切な場所を、これまでもこれからもみんなで守り続けていくために、研修の最後には毎回みんなで掃除をします!!🙂↕️
みんなで今年のテーマソングを歌います🎤
大きな声で楽しく!!!!!🎶
お題に合ってる人たちはみんな真ん中に集まってー!!!やーやーやー!!!!!✊🏻
近江の子みんな集まって〜🎵
ログに「ネガティブの鬼」😈が!!!鬼にタッチされると「ネガティブ」になって座り込んでしまいます…味方2人で協力して「どんまい!」と励ますと「ポジティブ!」に!🥳
ネガティブにならずにポジティブを仲間と協力して広げられるかな?
4チームのうちどのチームが1番手押し車がはやいか勝負!!🔥
見ているみんなはどのチームが勝つか予想します🧠
どのチームが優勝するのか!
そしてみんなは優勝するチームを当てられるのか!
ドキドキです!!!!!!
待ちに待ったお昼ご飯です!!🍱
班のみんなと楽しくご飯を食べます👥🌟
ボールを持っている人はボールに書かれている質問に答えながら、次の人にボールを渡します!🗣️渡された人はまたボールを渡す相手を見つけに行きます!👀
お互いのこと知れたかな??
みんなで手を重ねてーー!!!大事なビスケット守りぬけるかな??
今日一緒に活動する班のみんなで遊ぶよー!まずは班で円になってキャーーキャーキャッチ☝️
班のみんなで写真を撮りました📸
今日はこの班で活動します!🌟
研修生は犬になってしまいました🐶犬になって可愛さ勝負しています👊犬になりきり「ワン!」「キャィン!」といいながら、じゃんけんをしています。