日本リーダー養成協会及び近江の子リーダー養成研究会では、大学生ボランティアスタッフが主体となりプログラム開発、企画を行っています。
昨今の感染症の拡大を受け、大学生自身が楽しむことや人と関わる機会、心から笑い合える仲間との出会いが減少していると感じています。
大学生が思いっきり楽しむ時間をスタッフ体験として2022年5月21日(土)に滋賀県近江八幡市のツインログハウスにて開催します。
詳細は、下記のWebサイトをご覧下さい。
[詳細説明ページ]
日本リーダー養成協会及び近江の子リーダー養成研究会では、大学生ボランティアスタッフが主体となりプログラム開発、企画を行っています。
昨今の感染症の拡大を受け、大学生自身が楽しむことや人と関わる機会、心から笑い合える仲間との出会いが減少していると感じています。
大学生が思いっきり楽しむ時間をスタッフ体験として2022年5月21日(土)に滋賀県近江八幡市のツインログハウスにて開催します。
詳細は、下記のWebサイトをご覧下さい。
[詳細説明ページ]
2022年度の体験学習プログラム(滋賀地区)を公開しました。
また、今年度はプログラムの説明会をオンラインで開催致します。
ぜひ、ご参加ください。
2022年度の体験学習プログラム(滋賀地区)の参加申し込みは5月20日(金)までとなりますが、お申し込みは先着順での受付となります。
お早めにお申し込み下さい。
※昨年度当会のプログラムへ参加された方へは4月10日頃までにご自宅へ資料を送付致します。
2021年12月27日16時40分
雪山研修お申込者の皆様
雪山研修 大雪に伴う対応(第二報)確報
この度滋賀県内の北部を中心とした大雪に関する処置として、下記の対応をさせて頂きます。
彦根駅での集合解散の方につきましては 回答する より 参加についての回答をお願いいたします。
【彦根駅での集合解散について】
彦根駅ロータリーが大雪で利用できないため、彦根駅での集合場所を
近江八幡駅北口 ロータリ-に変更します。
解散場所は彦根駅から変更はありません。
集合時間(受付) 6時40分から7時10分
【大雪に伴う返金について】
今回の大雪にともない、彦根駅集合解散の方でキャンセルをされる場合は、既に納入済みの費用から準備費用4,000円を差し引いての返金を致します。
詳細についてはキャンセルのご連絡を頂いた方に、郵送にてご案内を送付致します。
・南草津駅での集合解散に変更はありません。
ご不明な点がございましたら事務局までお問い合わせ下さい。
yuki-yama@leadership.jp
2021年12月27日13時30分
雪山研修お申込者の皆様
雪山研修 大雪に伴う対応(第一報)
この度滋賀県内の北部を中心とした大雪に関する処置として、現段階で下記の対応を予定しています。
詳細については確定次第、ホームページにて公開いたします
・彦根駅での集合解散について
彦根駅ロータリーが大雪で利用できないため、彦根駅での集合場所を
近江八幡駅北口 ロータリ-に変更します。
解散場所は彦根駅から変更はありません。
集合時間等は確定次第ご連絡します。
大雪の影響、集合場所変更に伴うキャンセルについては確定次第ご連絡いたします。
・南草津駅での集合解散に変更はありません。
現在、事務局へのお問い合わせが多数入っています。
詳細については確定次第ホームページで公開させて頂きます。
2021年度近江の子スキースノーボード研修 in 白樺湖
「雪山研修」開催について
日頃より日本リーダー養成協会の活動へのご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、毎年開催しています『近江の子スキースノーボード研修in白樺湖』について、まだまだ感染症の拡がりに油断が出来ない状況ではありますが、昨年同様に参加者全員への抗原検査の実施など感染症対策を充分に行ったうえで開催することを決定いたしました。
今年度は例年の定員超過におけるキャンセル待ちの状況を考慮し、定員が超過した場合は「抽選」での参加確定とさせて頂きます。
多数のご参加のお申し込みをお待ちしています。
※滋賀県内小学校へのチラシ配布は10月11日以降に各小学校へ到着します。
※昨年度、今年度に当会事業に参加された方には10月10日以降、ご自宅へご案内を送付致します。
日頃より日本リーダー養成協会並びに近江の子リーダー養成研究会の活動へのご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
8月20日(金)より8月22日(日)に開催を予定しておりました研修について、
9月25日(土)、9月26日(日)に日程短縮及び延期にてご案内しておりましたが、
滋賀県下の緊急事態宣言の延長に伴い、あらためて延期日程にて開催することと致しました。
今回の延期日程に伴い日帰りでの開催となりますことをご了承下さい。
延期日程:2021年10月2日(土) 10時より19時 日帰りにて開催
※日程の短縮に伴い、一部参加費の返金を行います。
参加者のみなさまへは あらためて後日、参加のご案内等を郵送にて送付致します。
なお、既に前の案内による返金依頼書を送付頂いている方につきましては、今回の延期により返金額が変更となる場合は事務局にて返金額を修正し、返金致します。
楽しみにして頂いた研修生の皆様及び保護者の皆様には申し訳ありませんが、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
※後期日程を考慮し、10月2日(土)に開催できない場合は本研修は中止となります。
※後期研修への継続申し込みについても後日郵送にてご案内致します。
後期研修継続申し込みの締め切りは10月2日(土)となります。
日頃より日本リーダー養成協会並びに近江の子リーダー養成研究会の活動へのご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
8月20日(金)より8月22日(日)に開催を予定しておりました研修について、
滋賀県内及び全国的に拡大している感染症の状況及び過日の豪雨による県内の状況を鑑み、下記の通り、日程の短縮と延期を行う決定を致しました。
楽しみにして頂いた研修生の皆様及び保護者の皆様には申し訳ありませんが、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
なお、あらためての出欠確認及び返金については後日郵送にてご案内いたします。
延期日程:9月25日(土)、9月26日(日) の1泊2日
※日程の短縮に伴い、一部参加費の返金を行います。
2021年8月6日
第29回琵琶湖ヨットキャンプ 開催について
日頃より日本リーダー養成協会の活動へのご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、2021年8月8日(日)から8月9日(月)に予定していました
第29回ネットワークCamp『第29回琵琶湖ヨットキャンプ』
につきましては、新型コロナウィルスの感染拡大状況と、日本近海で発生した台風9号、台風10号の接近を考慮し、下記の通り延期と日程の短縮にて開催することと致しました。
楽しみにして頂いた参加者の皆様には大変残念ではありますが、ご理解の程お願いいたします。
延期日程:2021年9月26日(日) 日帰りにて実施
参加申し込み頂きました皆様には後日、返金方法や参加のご案内を郵送にて送付致します。
日頃より日本リーダー養成協会 及び 近江の子リーダー養成研究会の活動へのご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
現在、滋賀県が感染症拡大防止のため、湖岸緑地公園の駐車場閉鎖を行っております。
ログハウス来訪時の駐車場について、ログハウス周辺の湖周道路の工事期間と言うこともあり、駐車場がありません。
つきましては、キャンプ等の保護者による送迎時はログハウスより先に進んだ「藤ケ崎龍神社」手前のスペースに駐車頂き、送迎をお願いいたします。
※ログハウスより少し奥に入った「56Beach」様への駐車は有料となります。
※湖周道路向かいの「特別養護老人ホーム水茎の里」様付近は近隣の方のご迷惑になりますので、駐車はご遠慮下さい。
【参考】
■ログハウス周辺(Googleマップ)
■琵琶湖岸の公園にかかる駐車場の閉鎖などについて(滋賀県)
2021年7月31日(土)に守山市の「今浜子ども会」の事業として近江八幡市のツインログハウスにて「カヤック体験教室」を開催いたしました。
当日は 参加者20名(内保護者4名)と見学者4名にて開催。
天候にも恵まれ、午前はツーリング、午後はカヤック上陸後に陸上でのレクリエーションを実施いたしました。