2025年度のホームページを更新しました。

2025年度の『近江の子スキー・スノーボード研修 in 白樺湖(雪山研修)』のホームページを公開しました。

また、公開資料に2024年度の資料を公開しています。[LINK]

滋賀県内の小学校へのビラ配布は2025年10月7日頃に当会より発送致します。
昨年度参加の皆様へは今年度のご案内を10月6日以降、順次お届けいたします。

お申し込み方法は郵送、ファクスに加えて、ホームページよりお申し込みが可能になりました。

お問い合わせについてはLINEでも受け付けています。
お問い合わせされる場合は、下記より友だち追加を行い、ご連絡ください。
友だち追加

2024年度のホームページを公開しました。

2024年度の『近江の子スキー・スノーボード研修 in 白樺湖(雪山研修)』のホームページを公開しました。

また、公開資料に2023年度の資料を公開しています。[LINK]

滋賀県内の小学校へのビラ配布は2024年10月7日頃に当会より発送致します。
昨年度参加の皆様へは今年度のご案内を10月7日以降、順次お届けいたします。

2024年度より、お申し込み方法は郵送、ファクスに加えて、ホームページよりお申し込みが可能になりました。

お問い合わせについてはLINEでも受け付けています。
お問い合わせされる場合は、下記より友だち追加を行い、ご連絡ください。
友だち追加

2023年度雪山研修のホームページを公開しました。

2023年度の『近江の子スキー・スノーボード研修 in 白樺湖(雪山研修)』のホームページを公開しました。

また、公開資料に2022年度の資料を公開しています。[LINK]

滋賀県内の小学校へのビラ配布は2023年10月10日頃に当会より発送致します。
昨年度参加の皆様へは今年度のご案内を10月9日以降以降、順次お届けいたします。

2023年10月8日

2022年の雪山研修は終了しました。

2022年12月28日から12月30日に開催した『近江の子スキー・スノーボード研修 in 白樺湖(雪山研修)』は終了しました。

参加された皆様におかれましても、初めてのお父さん、お母さんと離れての宿泊や、初めてのスキーやスノーボード、お友達と過ごす夜、新しい仲間と過ごす夜、たくさんのドラマがあったのではないかと思います。

もちろん、参加された皆様だけではなく、ボランティアスタッフもこの研修づくりのため、事前準備から様々な困難や葛藤と戦ってきました。

現地へ行った22名のスタッフ以外にも多くのスタッフ、そしてたくさんの協力した抱いた方々が関わり、今回の雪山研修を迎えることができました。

これからも、人と人のつながりとこの活動が続いていくことを期待し、例年は公開していないスタッフのメーキング映像を公開致します。

【雪山研修スタッフMaking映像】
2022年雪山スタッフMaking映像

【雪山研修スタッフ打ち上げ(僕たちは希望の火)】
2022年雪山スタッフ打ち上げ(僕たちは希望の火)

2022年度の雪山研修は終了しました。

2022年度の 近江の子スキー・スノーボード研修(雪山研修)は終了致しました。
2泊3日間、天候に恵まれ、仲間たちと思う存分スキーやスノーボードを楽しむことができました。
初日、3日目はリフトが動かず一部はバスでのゲレンデ移動にもなりましたが、今年は指導員のデモンストレーション等、多彩なプログラムをお送りしました。

ご参加頂きました皆様にはぜひ、次年度以降も引き続きご参加ください。

2022年雪山研修 送付資料の誤記載について

2022年12月5日

雪山研修参加者の皆様
保護者様

日本リーダー養成協会
雪山研修事務局

しおり等の資料の発送について

2022年12月5日頃にお届けした資料の一部に誤りがありましたので、下記の通り訂正いたします。

1.名札のストラップについて
名札のストラップは同梱しておらず、当日、バスの受付完了時に付けさせていただきますので、
名札は赤い参加受付票とともに、受付へお持ちください。
※受付完了された方と、されていない方の判断のためにストラップは外して送付しています。

2.スノーボード参加者の班の表記について
受講承認証等の班が「0班」となっているケースがあります。
正しくは、名札に記載のアルファベットの班が正しい班となります。
お手数をお掛けしますが、各資料の「0班」となっている部分は名札の班を記載いただきますよう、お願いいたします。

ご記載について混乱とお手数をお掛けし申し訳ありません。

以上

2022年雪山研修 資料の送付について

2022年12月4日

雪山研修参加者の皆様
保護者様

日本リーダー養成協会
雪山研修事務局

しおり等の資料の発送について

この度は近江の子スキー・スノーボード研修 in 白樺湖[雪山研修]へのご参加のお申し込みを賜りありがとうございます。
参加者の皆様への資料の送付について、12月10日頃にお届けの予定でしたが、本日、資料の発送準備が整いましたので、ヤマト運輸のネコポス便にて12月4日に発送いたします。

資料の到着まで今しばらく、お待ちください。

なお、資料到着後にご不明な点や不足などがございましたら、事務局までお問い合わせください。

【新型コロナウィルス等感染症対策について】
新型コロナウィルス感染症の蔓延対策として、今年度参加の皆様(指導員、ボランティアスタッフを含む)に3回以上のワクチン接種履歴の証明またはPCR検査等での陰性の証明または通知書等の登録をお願いするご案内を同封しております。
必ず、同封の書面をご確認いただき、研修前日までに登録をお願いいたします。

以上

2022年度雪山研修のホームページを公開しました。

2022年度の「近江の子スキー・スノーボード研修in白樺湖」(雪山研修)についての資料などを公開いたしました。

滋賀県内の小学校へは小学4年生以上を対象とした案内を10月16日に発送しています。
昨年度ご参加いただいた方、残念ながらキャンセルされた方も含めまして、10月17日以降、お手元に資料を送付いたしております。

今年度は先着順での受付となり、定員に達した後はキャンセル待ちでの受付となりますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。

2021年雪山研修 大雪に伴う対応について(第二報)確報

2021年12月27日16時40分

雪山研修お申込者の皆様

雪山研修 大雪に伴う対応(第二報)確報

この度滋賀県内の北部を中心とした大雪に関する処置として、下記の対応をさせて頂きます。
彦根駅での集合解散の方につきましては 回答する より 参加についての回答をお願いいたします。

回答はこちら

【彦根駅での集合解散について】
彦根駅ロータリーが大雪で利用できないため、彦根駅での集合場所を
近江八幡駅北口 ロータリ-に変更します。
解散場所は彦根駅から変更はありません。
集合時間(受付) 6時40分から7時10分

【大雪に伴う返金について】
今回の大雪にともない、彦根駅集合解散の方でキャンセルをされる場合は、既に納入済みの費用から準備費用4,000円を差し引いての返金を致します。
詳細についてはキャンセルのご連絡を頂いた方に、郵送にてご案内を送付致します。

・南草津駅での集合解散に変更はありません。(通常通りの開催となります)

ご不明な点がございましたら事務局までお問い合わせ下さい。
yuki-yama@leadership.jp

2021年雪山研修 大雪に伴う対応について(第一報)

2021年12月27日13時30分

雪山研修お申込者の皆様

雪山研修 大雪に伴う対応(第一報)

この度滋賀県内の北部を中心とした大雪に関する処置として、現段階で下記の対応を予定しています。
詳細については確定次第、ホームページにて公開いたします

・彦根駅での集合解散について
彦根駅ロータリーが大雪で利用できないため、彦根駅での集合場所を
近江八幡駅北口 ロータリ-に変更します。
解散場所は彦根駅から変更はありません。
集合時間等は確定次第ご連絡します。
大雪の影響、集合場所変更に伴うキャンセルについては確定次第ご連絡いたします。

・南草津駅での集合解散に変更はありません。

現在、事務局へのお問い合わせが多数入っています。
詳細については確定次第ホームページで公開させて頂きます。